top of page
ホーム
図活研について
設立趣意書
定款
活動・プロジェクト
Blog
SDGs
入会・寄付のお願い
お問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
20180703
20181027
20160302
20180703
1/10
図活研
Laboratory for Cartographic Literacy
図的表現活用研究所
全ての記事
地図
まちづくり
その他
教育
検索
ログイン / 新規登録
2021年11月25日
地図の辞典
図活研代表の森田喬が編集代表を務めている「地図の辞典」が朝倉書店より販売開始。 地図を知る、作る、使うの3部構成となっており、地図リテラシーの向上や地図の世界の発展と普及を目指している。 図活研メンバーも執筆に関わり、図活研の広告も掲載。 ○朝倉書店リンク先...
2021年10月3日
宮ケ瀬湖クッキー(最初の一滴はどこから始まるか)
コロナ禍でしばらく休館となっていた宮ケ瀬湖の鳥居原ふれあいの館(いえ)が令和3年10月1日から再開しています。 鳥居原ふれあいの館 https://www.toriibarafureainoie.com/ これにあわせて、宮ケ瀬湖クッキー販売を再開しています。...
2021年8月31日
内閣府「i-都市再生」モデル調査概要
地域活動等の見える化により移住希望者に選ばれる地域へ 令和元年度に、内閣府の「i-都市再生」モデル調査に選定され、「域活動等の見える化により移住希望者に選ばれる地域へ」のテーマで犬山市を対象に調査を行いました。 調査概要は、内閣官房・内閣府の地方創生サイトに掲載されています...
2
3
4
5
6
bottom of page